やっぱり〝唯一の責任〟😁

やっぱり〝唯一の責任〟😁

はろはろ〜😁

沙織だよ!

 

本日の カウントダウン 第二弾は

未亜!!

 

お父さんでもある 金城先生から

『堅物ボケ老人』という

称号が付けられた 未亜…

この表現がハマり過ぎて爆笑🤣なんだけど

 

日常の先生のツッコミもあり

だいぶ色んな場面で笑うようになった未亜!

そこで…

最近 先生が新たな称号を贈ったらしい!

 

その称号とは…

『柔らかくなった 堅物』!!!笑

 

柔らかくなってるんだ〜!と 喜ぶ未亜😁

 

…ん??笑

昇格したのか?笑

何か 変わったのか?笑

いや!! 昇格したに違いない!!笑

柔らかくなった!!笑

…でも… 堅物…には…変わりない…?!笑

 

数分後に 気が付き

ジワジワと込み上げる笑い…

それは 時間の問題で本格的な笑いに

発展していく…

爆笑になり しばらくその笑いは収まらない…

 

新たな称号を発表する 先生の表情が

目に浮かぶ…笑

この一部始終を爆笑しながら報告する

未亜が 本当にかわいい😍

 

それでは…

そんな 柔らかくなった堅物 未亜!

よろしく〜!!

 

🐈〜〜〜〜〜🐈‍⬛〜〜〜〜〜🐈‍⬛〜〜〜〜〜🐈

 

愛メシセミナー
4月のテーマは!…

唯一の責任
「ウハウハ!〜大丈夫〜」

「ウハウハ!」ってなに〜🤣
しかも「大丈夫」って🤣…
これは見てのお楽しみと言うことで…
今回の ミアのツボ!笑 は
タイトルのまんま

やっぱり〝唯一の責任〟✨

これ無しには
なにも始まらない って
最近つくづく思ーう🤣💦

唯一の責任 と言えば
このセミナーの年間を通した
大きなテーマだから
唯一の責任をポイントに
カウントダウン書こうとすると
全部そう だから 絞れなくて🤣

だから最近ミアがツボった話で言うと…

先生
「自分が歌うのを楽しみにしてた曲を
カラオケで歌ってたら
勝手にハモってこられた みたいな感じ」

ミアの心の声… だいっ嫌い…キモい…死ねばいいのに

って話っ🤣
最近 継続は信頼なり であった話だから
読んだって人はいると思うんだけど
この例えが どのくらい伝わったかな〜?
唯一の責任と どう関係が?
言われてみればって感じじゃないかな😁

なんでこの例えになったのかって言うと
ミアのネタで有名な
「相手のこともあるさぁね」
から出たんだよね

どんな話だったかというと…

先生)
僕からすると あんたの
「相手のこともあるさぁね」っていうのを
歌に例えると…

自分が歌うのを楽しみにしてた曲を
カラオケで歌ってたら
勝手にハモってこられた みたいな感じ

そういう理屈と変わらないわけ

自分自身をハッキリと表明しないのに
相手のこともあるさぁねってどっちつかずで
相手のこと想ったからこんなしたのにって
相手主体でする
それを繰り返してると
自分の心が枯れていくので
必ず失敗するって決まってる

で、それが何年も経ってきた時に
一番嫌いなのが自分ってなるわけよ

決まってるわけ!

主体性が無い人間に
関係性もクソも無い!

主体が無いんだから。

この「勝手にハモってくる」って言うのが
めっちゃヒットして‼️🤮

🤣🤣🤣

自分こんなことしてるの⁉️ って
この時 初めて
「相手のこともあるさぁね」が
自分のことって感じた

(こんなに言われてて初めて…😅笑)

そしたら…
ヤダ〜💦
ってか 人が歌ってるのに
勝手にハモってくるやつって
自分が一番嫌いなタイプじゃ〜ん💦
え?
ミアって自分が一番嫌いなタイプなん⁉️
えーーー🤣‼️💦
ってなって🤣🤣🤣
もう ツボるし🤣、ジワるし😂 で
その後もこの話題のたびに爆笑してた🤣💦

「相手のこともあるさぁね」を
先生の言葉で言い換えると

『まず唯一の責任から』

『順番がある』

先生のセミナーに「愛の基本構造」っていうのが
あって

①基本的に自分の愛し方を 身に付けること
②自分を愛することが出来て 相手や他者
隣人を愛することが可能となる
③ ①、②、の土台があって初めて
社会を愛することができる … etc

ってのがあるんだけど… 順番ある〜 って感じ

ここを外してるから
なにをやっても的を得ない…🤣💦

先生とこの話をしてる時
『唯一の責任』
『自分のことから』
『自分のことを扱う』
『自分のことを知る』
『自分がどんな人間なのか』
『自分を明らかにする』
先生が〝自分のこと〟の話になるたびに
込み上げてた🥹
不思議なんだけど
このポイントになると込み上げるわけね
そこ以外は笑ってる聞いてるんだよね😂
情緒!…笑 って思ったけど!笑
なんで込み上げてるのか
わからないんだけど
近いのは 嬉しいって感じかな
とにかく めっちゃ有り難かった…❤️‍🔥

最初の方に言った
唯一の責任 無しには
なにも始まらない
って こんな意味で言ってて
だから 自分から ってならないと
なにも始まってないのよね‼️🤣

みんな始まってるつもりじゃないかな笑

つもり のままだと可能性がない笑

でも つもりがないつもりもない笑

事実は こんなことしてる場合なんだよね〜😅

ホントもったいないって思う‼️❤️‍🔥

今回 継続は信頼なり で
唯一の責任 って言う
最優先のポイントを描けたのは
ミアが「それしかないじゃんっ!」って
気がついたから💡

つもりがないつもり じゃなくて
まず 周りの声かけに
「そっか〜!そうなんだぁ!」って
受け入れて
理解して
変えていく
って めっちゃシンプルなことから
始めることからじゃないかな〜と
ミアは思ってる😁

そして!そして!なんと!
今回のセミナーは
プレゼントセミナーばりに
先生の世界観を話してくれてて
もうめっちゃヤバい✨‼️
マジ聞いてるだけで
波動 上がる⤴︎やつ✨‼️

マジ先生の話 永遠 聞いてられるわ〜😆❤️‍🔥

(まじめで崇高って妄想には気をつつ ね笑)

だからスペシャルだよ‼️✨
マジお楽しみにっ‼️✨