マトリックス・・・何に共感してるわけ〜幸美

マトリックス・・・何に共感してるわけ〜幸美

2025年11月3日

はろはろ〜😁

沙織だよ!

 

本日のカウントダウンは

幸美さん!!

 

今回 幸美さんにとって

どストライクの『マトリッコツ』が

聴けたんじゃないかな〜!!

沙織に起こったことと同じことが

みーちゃんにも起こっちゃったみたい😁

いいね〜👍

いい感じだね〜👍笑

 

詳しくは また別の機会に

書いてくれると思うので…お楽しみに!笑

 

ではでは…みーちゃん!!

よろしくお願いしまーす😁

 

 

⚔️〜〜〜〜〜🐊〜〜〜〜〜⚔️〜〜〜〜〜🐊

 

 

11月始まりました、カウントダウン。
もう、2025年も残り2ヶ月!!
先生が2019年は、分岐点になる年と話してから、すでに6年。

そこから、怒涛のように大きなテーマが並んできて、2021年は、それこそ、一つ一つが冥土の土産!?というくらいのテーマが並んだ。いや・・・、冥土の土産か・・。

 

先生の話は、ずっと同じことを話してる・・・というんだけど、同じに聞こえないのは、気がついていないから、目が覚めてないからなんだな〜って思う。

なんかね、聞き方が違うから、同じ話に聞こえない(笑)セミナーの中で、音叉の話もするんだけど、うんうん、音叉でしょ?って分かったつもりで聞いてる。

けど、気づかないって・・・😂

音叉と同じように、共鳴してないってことじゃん?
親力プログラムでは、共感の話もするけど、共感って音叉と同じだよね。

相手の気持ちを理解することができないってことだけど、自分の気持ちがわからない以上、相手を理解するって無理じゃん?!って思う。
自分自身が、自分自身のどうしたい?が分からないのに、誰かのどうしたい?が分かると思う?

無理無理〜。

これ、答えなんだよね〜。

でね、今回のセミナーで、私がおお〜っ😗て思ったのがいくつかあるんだけど、その一つは、由貴子さんの「離婚〜再婚」のくだり。

先生の
「由貴子〜? あんたの旦那、働いたことないよ〜」

これ、めちゃ衝撃的だった。
当時を知ってるだけに、なんでゆきちゃん聴こえないんだろう?って思った。

でもね、みんな聴こえてる?

「働いたことが無い」

無いんだよーー????

これが、期待があるから聴こえない。

働いたことない・・

働いたことない・・・

えっ?私、聴こえてなかったじゃん?って思ったわけ。

だからね?

コツ!
マトリックスから出る”コツ”
マトリッコツ!!

「働いたことないよ〜」 は目を覚ます 答え・事実。
それを、あぁ〜働いたことない!??って、笑えるかな?

笑えなかったら、聴こえてないよ。
みんな、いくらなんでもって思ってない?

ここ、ここなのよ〜〜〜

いくらなんでも!っていうのが、自分自身の私のマトリックスなわけ。

真面目に、いくらなんでも、普通は・・、
お父さんになったら・・・
って思ってたら、事実は見えない、聴こえない。
私は、ほら・・「お父さんと私、どっちが大事?」って聞くくらいじゃん?マトリックスどっぷり。

先生に、お前🤭どの面、下げて・・?
ワニ🐊だろ・・って。

私は、聴こえた時、あぁーーって、なんか霧が晴れたように目の前が、明るくなった(笑)いやいや晴れやか〜、爽やか〜ってなったよ。

由貴子の話を聞いて、自分自身に当てはめると、めちゃ分かりやすかったんだよね。

由貴子の話一つでも、聴こえたら、ほんと、コツ!になるし、マトリックスの世界から抜け出る、我に還ることができるから、自分のこととして聞こえるといいと思うな〜。

 

先生の話は、深くて、広くて、価値観を見直す、いろんなヒント、コツを散りばめてる。

どんな事例を拾うか?があなたという人。
人の違いは、学ぶ姿勢 というけど、
先生の言葉は、考えてわかることじゃない。

まずは、感じる心を育てること。
それには、先生やアシスタントの2人が話すこと
話してるその場を感じて、楽しむこと。

 

何と共鳴するかが、という人。

でね、もうひとつ、
この時私が何と共鳴したか・・というと、沙織の時計の話。
全く、同じことがセミナー中に起こって、
冷や汗😅たらり・・だった。

こりゃヤバい!と思ったら、その後、
先生が「奮い立つ」話をしたわけ。

途端に、
えっあっ?! 奮い立つわけね〜💪
ってたら、元気になった(笑)

まあ、オチは色々あったんだけど、
とにかく、先生の話、ひとつひとつが、
マトリックスを出るコツの話だから、
ワクワク😍で聞いてね~。

追伸:その後の楽屋インタビューで、さらなるオチがあった・・・。それは新聞の方で公開〜〜。

 

》人間学 新規申し込みはコチラ《