気がついたかも〜!

気がついたかも〜!

はろはろ〜😁

沙織だよ!

 

今日のカウントダウン 第一弾は

鮎美!!

 

 

今回の鮎美の気づきは面白い🤣

こういう角度から

自分の変化に気がつくっていうのも

面白いんじゃない?!

 

…けど こうやって鮎美みたいな角度で

気がつく人って

結構 多いんじゃないかなぁ〜??

 

どんなんでも気がついたことには

変わりない!!

どんな気づきでも 気がついたんだったら

ここからは気がついた自分を自覚して!笑

そう生きることが大事😁

 

ではでは…鮎美!!

よろしく〜😁

 

 

🦓〜〜〜〜〜🦓〜〜〜〜〜🦓〜〜〜〜〜🦓

 

 

 

 

スタッフの鮎美です!😄

今月もやってきました
愛メシセミナー カウントダウン❣️
毎月 書きたいことがありすぎて
全然まとまらないんだけど(笑)、
今月は 最初から最後まで
笑い疲れるぐらい笑いすぎて
何を書いたらいいのかまとまらない!🤣🤣
もう とにかく スタートの由貴子さんから
沙織、先生の話
お腹がよじれるぐらい笑いまくりの
愛メシセミナーだったから
楽しみに待っててねー❣️😆

そんな今月のテーマは
『ご機嫌いかが?』
ご機嫌いかが?って
テーマからは想像がつかないんだけど、
ポイントは『気が付く』!
このテーマと『気が付く』がどう繋がるのかは見たらわかると思うから
是非是非 DVDを見てねー!

で!いつものごとくセミナーの内容は
何も語れないので(笑)、今回 セミナー直前
私に起こった『気が付く』 (稀蹟!笑)
を書こうと思ってるよ!😆

セミナー前 いつも会場の中にあるカフェで
ミーティングをするんだけど、
なんと!そのカフェに
有名な女性作家さんがいたの!😳
その人は 輝く女性を育てる!みたいな
いわゆる 「キラキラ女子塾」みたいな
セミナーをやってる人でもあるんだけど
金城先生に出会う前の私は
その作家さんのファンで
本を読み漁っては SNSをチェック、
作家さんプロデュースの手帳を使い(笑)、
SNSでキラキラに見えるその人に
憧れて いつか会ってみたいなぁって
想ってた笑笑

その人が 今!目の前にいる!😳
もう ビックリ!
ところが‼️
別の意味で さらにビックリ!
なぜなら
『全然キラキラしてないじゃん‼️🤯
って感じてしまったから🤣🤣笑笑

そして 次に感じたのが
『この人達大変そう…💣笑笑笑

取り巻きの人達も含めて
みんな テカテカの化粧をして
髪の毛はクルクルで(笑)、
頑張っておめかしをしてて
相手に合わせて会話をしてて
かなり違和感😅

でね その時
『この人達大変そう』って思った自分を
めっちゃ客観的に見てる自分がいた(笑)
あんなに憧れてた世界の人達なのに
今は 『大変そう』って思ってる自分がいる💡
そのことに自分がビックリ‼️

自分が自覚してないだけで
先生に出会う前と今の私は
もう価値観が変わってるんだ!って
その時 初めて気が付いた😳

優雅で 女性らしくて キラキラしてて
そんな世界に憧れてたけど🤣
先生に出会って
自分らしくいることが
心地よくて気持ち良いんだなぁって
実感してる自分がいる!

楽しいのが1番だなぁ
それがないと 何も的を得ないなぁって
痛感してる自分がいる!

っていうか
私=山田花子 が本気で
テカテカ化粧し
髪の毛クルクルしてたら
単純に気持ち悪い(笑)
憧れているからって
やってはいけないことってあるよね〜
やっぱり 自覚は魔法だ(笑)

それに
先生の話を聴くたびに
私が憧れて目指していた
女性らしいとか
優雅 とか キラキラって 意味は
全くの勘違いだったかも💦
私の信じてたものは
100%違う⁉︎ って 気がつき始めた…
本当に 自覚がないって怖い😱

そして 私と同じで
もう
みんなも 先生と出会う前の
自分じゃないんだって
今回めっちゃ感じた❣️
沙織も 前座で言ってたけど
先生の話を聞き続けて 笑ってる!
それを心地良いって感じてる自分がいる❣️
その自分を 自分が自覚しよう!😆✨

今月 セミナーと併せて是非是非読んでほしい
鮎美オススメBLOGがこれ!👇

沙織BLOG

99.自覚は魔法

102.分からないことが 分からない

127.ページが変わった

156.問いかけ

174.受け入れないものは変えられない Part.2

195.良い子はまとも?

 

由貴子BLOG

39.「ゆきおじさん」という自覚

42.自覚 事実

67.まさか、まじめに生きなきゃなんて
思ってませんよね?

70.感じること

そして 愛メシセミナーとセットといえば

『沙織のやんちゃな神さま 3』❣️

ついに3冊目も発売されて

続編も続々出る予定!🤩💖

沙織BLOGを読んだことがある人も

是非是非 このタイミングで

もう一度読み返してみてね!😍

以上 スタッフの鮎美でした!😁🎶