『 本質が 真面目 』
今日も 毎日のように続く
ミーティングの中で
先生に言われて
ジワった フレーズ
大塚さんの話で オチが
「 本質が 二枚目 」
で 爆笑した直後に言われて
クリーンヒット
んで、ジワってたら…
先生は
『親切のときに 気がついたよ!』
って話になって
先生がもう何度も話してる
有名な話だけど…
とにかくクソ真面目な
先生のお母さん と
先生との 親切になる
やり取り のときに
ほんっと真面目 で
しんどいなぁ〜
って 言い続けてた
って話で。
未亜は コレを聞いて
お母さんとの絡み が
しんどかったんだ
って聞いてたら
先生が一言
『僕が しんどい んじゃないよ
この人 しんどいなぁ〜
だよ』
って言われて「ぁあ〜」って
てっきり絡みがしんどいと思ってた
そしたら
この人しんどい って
お母さんの問題 って話だったさ
んで、 …ん?
ってなったわけよ!
未亜は → 本質が真面目
先生のお母さんも → クソ真面目
要は 同じ
って 話じゃねーか おい
って なって
先生が お母さんに
しんどいって言ってる 顔とか
ニュアンスが よぎって
ジワる…
未亜 確か
先生のお母さん(ばあちゃん)
嫌いだったなーって思い出して
似てるからかって 爆笑
笑い話ばっかりみたいに
見えるけど もちろんちゃんと
シビアとゆーか
真剣な内容 も あって
ミーティングもそう
先生とふたりでの会話でもそう
話のポイントは 同じで
『価値観の転換』
これまでの システムを使った
生き方 や 考え方 じゃなくて
生まれ変わりなさい って こと。
今日だけ じゃなくて
ミーティングの中だけ じゃなくて
常に 先生は
自分たち 一人一人の
そういう『姿勢』を みていて
だから 自分でも 常に
意識して 過ごしてるんだけど
そんな毎日の中で
どの場面でも
先生に教わったことが
行動の基準になってて
こうしよう!
ああしよう!
って取り組んできてるけど
今日の しんどいなぁ〜って
話 聞いたときに
あれ?、
もしかして、…
未亜って
しんどいなぁ〜 で
全部 片付く?…
ってなって(笑)
そしたら また ジワって
だったら
自分のことを 一個ずつ
箇条書きにして
その 一つずつに
しんどいなぁ〜 って付けたら
ヤバいウケると思って
書いてみようと思う(笑)
はぁ〜 自虐ネタだな、コレ
・真面目… しんどいなぁ〜
・逆ギレ… しんどいなぁ〜
・短気… しんどいなぁ〜
・勘違いする… しんどいなぁ〜
・忘れ物 常習犯… しんどいなぁ〜
・わがまま… しんどいなぁ〜
・自分勝手… しんどいなぁ〜
・利己的… しんどいなぁ〜
・思い込み激しい… しんどいなぁ〜
あげればキリない
でさ(笑) 最終的に
先生が言ったのがさ(笑)
『何かが しんどいんじゃなくて
お前な、』
『ちょっとは 気が楽になった?』
『いや、 自分はイケてるってゆー
勘違い が しんどい
んでしょ』
『ギャップ ってゆーの』
って
そっかぁー
たーしーかーにー
勘違い って
そうだと思ったら 軽く感じた
マジ最後までジワった〜
今日は いつも以上に
笑いっぱなしだった
なんか これを機にマジで
自分のこと知りたいと思った、…って
今このフレーズ書いてて
気付いたんだけど
自分のこと知りたい って
この「自分」って
「これまでの自分」のことだ爆笑
違う
先生の言う
『あなたが思う あなたより
私の思う あなたが
はるかに美しい』
っていう
「先生のみてる
本来の未亜を 知りたい」
今日の この「しんどい」って
先生の言葉で言うと
『自覚は魔法』
ってことなんだって
なんか イメージ変わった
『こんな自分 って自覚して
希望 で
好きの力 で
ビジョン創っていこう』
って
ワクワクしかない〜