⛳ ひとつ

⛳ ひとつ

ミア『ひとつ』感じたことなーい😱って
ショックだった〜🤣💦

しかも 愛着心があるからこそ って!🤣

ミアもゴルフを通して
『ひとつ』 知りた〜い❤️‍🔥😍

先生が なぜゴルフを
人間学の実践版として
教えてるのか…

先生が言い続けてる
『本気でゴルフしてる?』 って
そういうこと?!😂

もれなく ミアも
本気でゴルフしてた〜🤣💦

先生の教える ゴルフ⛳️が
どんなゴルフなのか
めっちゃ わかりやすくて
ミアがゴルフが好きになったのも
楽しくなったのも
先生が教えてくれてるから❤️‍🔥
オチのフレーズもウケる😂から
みんな見て貫通しちゃって〜👀✨
 
⛳☀️⛳☀️⛳☀️⛳☀️
 

LIFE VISION 社員でゴルフをしている⛳️

毎週のレンジでの練習会に加え

1回のコースでの実践!

普段の練習の成果をコースで試すってことを

やっている

凄いことに 10歳から85歳まで!!

一緒にゴルフをしている😊

もちろんコースにも出てる!

ゴルフって この幅広い年齢層で

できるっていうのも 魅力のひとつよね〜❗️

 

ハマりにハマってしまった 沙織は

勝手に 『ゴルフ部』を結成し

1回のレンジと月1回のコース以外でも

仕事のスケジュールの合間で

レンジとコースを組み込んで

まるで 部活みたいに取り組んでる😊

大人になって

こんなにハマれるものができるなんて

取り組むものがあるなんて

思ってもいなかったから

嬉しくて 楽しくてしょうがないの😆✨

 

 

ゴルフ  ゴルフって言っても

何のためにゴルフしてる?

以前も書いたと思うけど

金城先生はゴルフを通して

何を伝えたいのか

何を学んで欲しいのか

先生のその意図が分かってきて

また違う意味で とにかく楽しいの❣️

 

講演会やセミナーで 言葉でどれだけ伝えても

それは机上の空論

リアルじゃない

思考の世界 バーチャルの世界観を

盛り上げてしまうことになり兼ねない😅

だから実! リアルに自分が動くってことで

ゴルフを通して セミナーでは伝えられない部分を

教えてくれている

 

 

『ひとつ』

この言葉も 聞いたことはあるよね⁈

でも『ひとつ』って言葉では 伝わらないから

先生は『別々ではない』と 言葉を変えて

表現している

『ひとつ』って 真っ直ぐ言っても分からないから

『別々ではない』って 捻った表現をしている

ただね この『ひとつ』 経験したら

その表現しかない!って解る

 

実はね ゴルフのラウンド中

その『ひとつ』が 起こったの

 

それはね

グリーン周りからアプローチしたら

カップに入ったの!!

チップインバーディ

しかもさ 自分なりにカップに狙って打ったの!

それがコロコロコロってカップに入った!!!😆

それを側で見ていた先生が大喜び

もちろん沙織も! 大喜び

飛び跳ねるくらい喜んだ✨✨

そのときに沙織のチップインバーディを

大喜びしてくれている先生に気づいた

沙織のことを自分のことのように喜んでる

先生の姿を見たとき

『ひとつ』を感じたの❗️

 

沙織のチップインバーディは

沙織だけのチップインバーディではなくて

ゴルフの「ゴ」の字も知らない沙織に

どうやったら楽しくゴルフが出来るか

どう教えるのが一番いいのか

どう教えたら基本のフォームが身につくのか

どう教えたら 上達するのかを

ずっと考えて いろんな角度から

教え続けてくれている先生との

チップインバーディだな〜!って 思った😊

沙織のチップインバーディは

先生のチップインバーディでもあって

でも打ったのは沙織で

沙織が打てたのは 先生が教えてくれたからで

沙織の!とか 先生の!とか 無くて

そこには『ひとつ』しかなくて

それが『ひとつ』なんだって!

 

まさかゴルフを通して『ひとつ』を

経験するなんて

 

 

愛着心がベースにあって

想われていること

愛されていることを感じているからこそ

気づくことができたと思う

 

 

みんな 本気でゴルフしてる?

ゴルフを通して何を学ぶ⁈

ゴルフを通して何を経験する⁈

ゴルフを通して何を感じる⁈

 

そう言えば先生がこう言ってたなぁ

 

『ゴルフの深さはその人の深さに比例する』

 

ってね😁

 
 
 
 
 

カテゴリー

沙織

沙織

PAGE TOP